【ETHUSD最新分析】H4とM15の相場動向とエントリー戦略_2025/03/05
1. H4とM15のトレンド
H4のトレンド
ETHUSDのH4チャートでは下降トレンドが継続しており、価格は長期的な下降の流れの中で推移しています。ただし、直近では下落が一服し、短期的な反発の兆候が見られます。
M15のトレンド
ETHUSDのM15チャートでは、短期的に上昇トレンドに転換しており、高値を更新する動きを見せています。これはH4での一時的な反発の影響が反映された形です。
2. EMA20とEMA200の位置関係
H4のEMA分析
EMA20(紫色)はEMA200(水色)より下にあり、下降トレンドが続いていることを示しています。ただし、短期的にEMA20に接近しており、反発の可能性が見えます。
M15のEMA分析
EMA20(紫色)がEMA200(水色)を上抜け、ゴールデンクロスが形成されています。これは短期的な上昇トレンドへの転換を示唆しています。
3. RSIの状況
H4のRSI
H4のRSI14は約47付近で推移しており、売られすぎではないものの、過去の推移と比較すると低水準にあります。
M15のRSI
RSI14は約67付近で推移しており、高値圏に位置しています。短期的な過熱感があるため、上昇の勢いが一旦落ち着く可能性があります。
4. まとめとエントリー戦略
ETHUSDのH4では下降トレンドが継続しているものの、短期的な反発の兆候があります。M15では短期上昇トレンドが形成されており、EMA20とEMA200のゴールデンクロスが確認できます。
エントリー戦略
- 買いエントリー: M15の押し目(EMA20付近)を狙い、H4の短期反発を利用する。
- 損切り(SL): 直近安値(2180付近)を割り込んだ場合。
- 利確目標(TP): 2250付近のレジスタンスラインまたはH4のEMA200付近。
- 注意点: H4の下降トレンドが継続しているため、長期的には上昇の持続力に不安がある。短期トレード向けの戦略が有効。
現在のETHUSDは短期的な上昇の動きが見られますが、H4の下降トレンドが継続しているため、中長期のトレンド転換には慎重に対応する必要があります。短期の押し目買い戦略が有効と考えられます。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!