

EURCHF:H4&M15の総合分析_2025/07/04
1. トレンド
H4チャートでは全体的にレンジ相場が継続しており、直近では下落からやや反発の兆しが見られます。一方、M15チャートでは短期的に上昇の動きが出ており、レンジ内での戻りが進行中です。つまり、中長期はレンジ、短期は反発上昇の流れとなっています。
2. EMA20とEMA200の位置関係
H4ではEMA20(紫)がEMA200(水色)の下にあり、中期的には下落トレンド継続中です。ただし、価格はEMA20付近で推移しており、短期的には上向きに転じる可能性もあります。
一方、M15ではEMA20がEMA200を上抜け、短期的にゴールデンクロスが発生しており、買い優勢の状況が見られます。
3. RSIの状況
H4のRSIは約40でやや弱含み、売られ気味の領域にありますが過熱感はなし。
M15ではRSIが57付近で推移しており、買い方向に勢いが出ていることを示唆していますが、過熱圏ではなく落ち着いた状態です。
4. まとめ
EURCHFは現在、H4では方向感に欠けるレンジ相場、M15では一時的な買い優勢という構図です。大きな流れとしては下落圧力が残っているため、反発上昇は短期的な動きと捉えるのが妥当です。
戦術としては、M15での上昇に乗る場合は短期的な押し目買いを狙うスタンスが有効ですが、H4でのレンジ上限付近では反落に注意が必要です。
中期的には、H4での高値抵抗やEMA200の位置を意識した戻り売り狙いも検討できます。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!