GBPJPY:総合分析_2025/06/30
1. トレンド
H4では全体的に上昇トレンドが継続中であり、EMA20もEMA200の上に位置しています。直近ではやや押し目を形成しているものの、まだ大局的には上昇基調が崩れていません。
一方、M15では直近で急落が発生し、短期的な下降トレンドに転じています。
2. EMA20とEMA200の位置関係
H4ではEMA20がEMA200の上にあり、安定した上昇トレンドを維持中です。価格は現在、EMA20付近に押し目をつけている段階です。
M15ではEMA20がEMA200を下に抜けており、短期的なデッドクロスが確認できます。短期的には売りが優勢です。
3. RSIの状況
H4のRSIは50付近で推移しており、やや中立〜弱含みの状況です。
M15ではRSIが30前後まで低下しており、売られすぎ圏に突入しています。短期的にはリバウンドの可能性も示唆されます。
4. まとめとエントリー戦略
現在のGBPJPYは、中長期では上昇トレンド継続、短期的には急落による下降トレンドが見られる押し目局面です。
よって、戦術としては以下の2つが考えられます:
・M15で反発の兆し(RSIの反転やローソク足パターン)を確認後、H4の押し目買いを狙ったロングエントリー
・M15で戻りを待って、短期的なデッドクロスを活かした戻り売りも視野に。ただし深追いは避けるべき。
H4のEMA20や価格帯のサポートゾーンで反発するかどうかを注視し、大局的な流れに乗ることが重要です。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!