USDCHF:H4・M15_の総合分析_2025/06/17
1. トレンド
H4チャートでは長期的に下降トレンドが継続しています。価格は EMA200 の下に位置し、下落の勢いが続いています。 一方、M15チャートでは短期的に急上昇トレンドが発生しており、直近では EMA20 が EMA200 を上抜けるゴールデンクロスも確認でき、短期の上昇バイアスが強まっています。
2. EMA20とEMA200の位置関係
H4では EMA20 が EMA200 の下にあり、明確なデッドクロス状態で中長期的な下降傾向を示しています。 一方、M15では EMA20 が EMA200 を上抜け、短期の上昇トレンド(ゴールデンクロス)が形成されています。長期の下降トレンドの中での短期的な反発局面です。
3. RSIの状況
H4のRSIは 49 付近で中立圏にあり、方向感に欠けるものの売られすぎからの回復傾向にあります。 M15のRSIは 75 を超えており、買われすぎのシグナルが出ています。短期的な過熱感があるため、反落にも注意が必要です。
4. まとめ
USDCHFは中長期的には下降トレンドを維持しているものの、短期的には反発の勢いが強い上昇局面にあります。M15での急騰はゴールデンクロスとセットで現れており、デイトレードやスキャルピングでは押し目買いが有効ですが、H4レベルでは依然として戻り売りの視点が有効です。
- 短期戦略:押し目(EMA20付近)でのロング。ただし RSIの過熱に注意。
- 中期戦略:H4の戻り高値やEMA200付近でのショート戦略も視野に。
- 注目ライン:直近高値0.8145付近のブレイク可否に注目。反落時は0.8110~0.8120がサポート候補。
トレンド転換か、戻り売りのチャンスかを見極める重要な局面です。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!