もちもちFX

FX初心者の方から上級トレーダーまで、幅広い層の方々に楽しんでいただける内容となっています。可愛らしいデザインとわかりやすい情報が組み合わさったこのブログで、あなたも一緒にトレンドライフをエンジョイしましょう!

GOLD:H4とM15の総合分析_2025/05/16

GOLD:H4とM15の総合分析_2025/05/16

1. トレンド総合判断

H4チャートでは、GOLDは調整上昇の局面に入っています。下降トレンドから反発し、現在はEMA20とEMA200の中間からやや上に推移しており、方向感が出るか注目される位置にあります。
一方、M15チャートでは、明確な上昇トレンドが発生しており、急騰と共に高値を更新。短期的には買い圧力が非常に強い状態です。

2. EMA20とEMA200の位置関係

H4では価格がEMA200に近づいており、EMA20は下から追いかけている状況。まだ長期的には下降トレンドの戻り高値の可能性があるため、上値の重さに注意が必要です。
M15では、EMA20がEMA200をゴールデンクロスして上抜け、両EMAの上に価格が位置しており、トレンド転換が短期足から始まったことを示しています。

3. RSIの状況

H4のRSIは50台前半で中立〜やや上昇気味。今後の動き次第で上下いずれにも振れやすい水準です。
M15ではRSIが77付近まで上昇しており、短期的な過熱感があります。勢いは強いものの、押し目調整に警戒が必要な水準です。

4. まとめとエントリー戦術

現在のGOLDは、短期(M15)では力強い上昇トレンドが進行中で、中期(H4)は戻り高値を試す場面となっています。
この状況では、M15で押し目を作ったタイミングで買いエントリーを狙い、H4のEMA200付近または直近高値を目安に利確を検討するとリスクリワードが良好です。

ただし、H4で反落の兆候が見られた場合は、M15での上昇がダマシになる可能性もあるため、EMA200割れやRSIの過熱感には注意を払いましょう。

 

今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!

 

Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓

note.com

 

ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!

👉 こちらをクリックして、XM口座を無料で開設しましょう!

関連記事↓

この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!

sasamoti.hatenadiary.jp

sasamoti.hatenadiary.jp

 

おすすめのXMについて!

sasamoti.hatenadiary.jp

sasamoti.hatenadiary.jp