GBPUSD:H4&M15の総合分析_2025/04/24
1. トレンド
H4チャートでは、GBPUSDは3月下旬以降、明確な上昇トレンドを形成しています。直近ではやや上昇が落ち着いているものの、全体として高値と安値を切り上げる形で推移しています。 一方、M15チャートでも短期的に底打ち反発が見られ、現在は小さな上昇トレンドを形成中です。
2. EMA20とEMA200の位置関係
H4ではEMA20がEMA200の上に位置し、長期の上昇基調を支えています。ローソク足もEMA20の上にあり、強気継続と判断できます。 M15でも直近でゴールデンクロス(EMA20がEMA200を上抜け)が発生し、短期的な買い優勢を示しています。2つの時間軸で方向性が一致しており、好感が持てます。
3. RSIの状況
H4のRSIは<strong50〜55付近で推移しており、トレンド継続の余地を示しています。M15ではRSIが60前後であり、買いに勢いがあることを示しつつも、過熱感はまだ見られません。 両時間軸ともに、RSIは買い側に傾きつつもまだエントリーの余地がある状況です。
4. まとめと戦術
GBPUSDは中長期のH4、短期のM15ともに上昇トレンドを形成しており、買いの方向で優位性があります。H4でトレンドの全体像を確認しつつ、M15で押し目を狙ってエントリーするマルチタイムフレーム戦略が有効です。 具体的には、M15でEMA20付近まで押してきた場面を狙い、RSIが50を維持していれば買いを検討。利確は直近高値、損切りはM15の安値割れやEMA200下抜けが目安となります。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!