USDCHF:総合分析(H4 & M15)_2025/04/22
1. トレンド
H4チャートでは、USDCHFは明確な下降トレンドを形成しています。長期的に安値を切り下げながら推移し、直近でも大きく下落した後、やや反発を見せている状況です。一方、M15チャートでは、直近の反発により短期的な上昇トレンドが確認され、戻りを試す動きが出てきています。
2. EMA20とEMA200の位置関係
H4チャートでは、EMA20がEMA200を下回っており、依然としてデッドクロスが継続中。下降トレンドの中で短期的な反発が起きていると読み取れます。M15チャートでは、EMA20がEMA200を上抜け(ゴールデンクロス)しており、短期的な上昇の流れに転じた兆候があります。
3. RSIの状況
H4のRSIは30台からの反発で、やや持ち直しの傾向がありますが、全体としては売られすぎゾーンに近く、下方向の圧力は依然残っている印象です。M15のRSIは60付近で推移しており、短期的には買い優勢の状態です。
4. まとめと戦術
USDCHFは中長期的には依然下降トレンドの中にありますが、短期的には反発の動きが見られ、M15でのゴールデンクロスがその兆候を示しています。このため、短期的には押し目買いを狙える可能性がありますが、H4の流れに逆らわないように注意が必要です。戻りが限定的で再び下落に転じた場合は、H4の下降方向への戻り売り戦略も有効です。
リスクリワードを意識しながら、短期ロング → 反転シグナルが出ればドテンショートといった柔軟な対応が求められます。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!