EURUSD:H4とM15の総合分析_2025/04/16
1. トレンドの全体像(H4視点)
EURUSDのH4チャートでは、全体的に力強い上昇トレンドが継続中です。価格は3月下旬から明確に上昇波を描き、4月中旬には1.13台に到達しました。EMA20はEMA200の上にあり、両ラインが右肩上がりで推移しており、トレンドの持続性が確認できます。特に直近では、短期の押し目をつけながら再上昇の兆しがあり、中期的に見て「買い優勢」の相場といえるでしょう。
2. 短期のエントリーポイント(M15視点)
M15チャートでは、直近の急落から反発し、EMA20がEMA200をゴールデンクロスした局面にあります。RSIも現在65付近で推移しており、買われすぎの兆候には達していないものの、やや高値圏です。
注目すべきは、1.1300付近での価格の足踏みです。これは一時的な調整か、あるいは再上昇の起点になる可能性があり、M15での押し目買い戦略が検討できます。
3. EMAとRSIのシグナル
H4ではEMA20がEMA200をしっかり上回っており、中期トレンドは明確な上昇。また、M15でもEMAのゴールデンクロスが出ており、複数時間軸での「買いサイン」が一致しています。RSIも両時間軸で50以上を維持しており、下落圧力は現在弱いと判断できます。
4. まとめと戦略
EURUSDは現在、中長期的な上昇トレンドの中で、短期の調整を終えて再び上昇しようとする場面にあります。H4で方向性を確認し、M15で押し目やブレイクを狙う戦略が有効です。エントリーは1.1320〜1.1335のブレイク確認後、RSIが70を超えた場合は分割利確を意識。逆に1.1300を大きく下抜けるようなら、一旦様子見に切り替えるのが無難です。
複数時間足のシグナルが一致している局面は、特に信頼度が高いため、トレンドフォロー型の短中期戦略に好機といえるでしょう。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!