もちもちFX

FX初心者の方から上級トレーダーまで、幅広い層の方々に楽しんでいただける内容となっています。可愛らしいデザインとわかりやすい情報が組み合わさったこのブログで、あなたも一緒にトレンドライフをエンジョイしましょう!

BTCUSD:H4 & M15_の分析_2025/03/16


BTCUSD:H4 & M15_の分析_2025/03/16

1. H4とM15のトレンド

  • H4では長期の下降トレンドが続いており、EMA20がEMA200の下に位置しています。
  • M15では急落が発生し、強い売り圧力が確認できます。
  • 短期的には、H4・M15ともに下降トレンドが強まっている状況です。

2. EMA20とEMA200の位置関係

  • H4ではEMA20(紫)がEMA200(水色)の下を推移しており、下降トレンドが明確に継続しています。
  • M15では直近でEMA20がEMA200を下抜けし、短期的な急落の兆候が見られます。

3. RSIの状況

  • H4のRSIは約45付近で推移しており、売り圧力が強いものの売られすぎの水準ではありません。
  • M15のRSIは約23付近で推移しており、売られすぎの状態になっています。
  • 短期的なリバウンド(戻り)が発生する可能性があるため注意が必要です。

4. まとめ

BTCUSDはH4・M15ともに下降トレンドが継続中であり、特にM15では急落が確認されています。短期的な戻りの可能性があるものの、EMAの位置関係や全体のトレンドを考慮すると、基本的には戻り売り戦略が適しています。

エントリー戦略

戻り売り戦略:

  • エントリーポイント: 8,400~8,500(EMA20付近までの戻りを待つ)
  • 損切り(SL): 8,600(直近の高値を超えた場合)
  • 利確目標(TP): 8,100(直近安値付近)

リスク管理:

  • RSIが30を超えて上昇する場合、短期的な買い圧力に注意。
  • EMA20がEMA200を再度上抜けする場合、トレンド転換の可能性があるため慎重に判断する。

全体的に売り優勢の相場環境が続いており、戻り売りのタイミングを見極めながら慎重にエントリーするのが良いでしょう。

 

今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!

 

Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓

note.com

 

ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!

👉 こちらをクリックして、XM口座を無料で開設しましょう!

関連記事↓

この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!

sasamoti.hatenadiary.jp

sasamoti.hatenadiary.jp

 

おすすめのXMについて!

sasamoti.hatenadiary.jp

sasamoti.hatenadiary.jp