【NZDCAD最新分析】H4とM15チャートの組み合わせによる相場分析とトレード戦略_2025/02/26
1. H4チャートの分析
トレンド
NZDCADのH4チャートでは、下降トレンドからの転換が見られ、現在は上昇基調にあります。直近の高値を更新しながら上昇しており、強気の動きが継続中です。
EMA20とEMA200の位置関係
EMA20(紫色)がEMA200(水色)を上抜けしており、ゴールデンクロスが発生しています。これは、中期的に買い圧力が強まっていることを示唆しており、押し目買いが有効な局面です。
RSIの状況
RSIは60付近まで上昇しており、買い優勢の状態が続いています。ただし、70に近づくと短期的な調整の可能性もあるため注意が必要です。
2. M15チャートの分析
トレンド
M15チャートでは急激な上昇が発生し、短期的な上昇トレンドとなっています。直近の高値を更新しながら推移しており、強い買い圧力が確認できます。
EMA20とEMA200の位置関係
短期的なトレンドとして、EMA20がEMA200を上抜けており、上昇基調が続いています。価格もEMA20を上回る位置で推移しているため、短期的な押し目買いが狙えます。
RSIの状況
RSIは67付近まで上昇しており、買い優勢の状態ですが、70を超えると一時的な調整の可能性があるため注意が必要です。
3. まとめとエントリー戦略
NZDCADのH4とM15のチャートを総合的に分析すると、中期的なトレンド転換が進行しており、短期的にも買い圧力が強い状況が確認できます。押し目買いを狙う戦略が有効です。
エントリー戦略
- エントリーポイント: M15チャートのEMA20付近(0.8160~0.8170)での反発を確認してロングエントリー。
- 損切り(SL): 直近安値(0.8140付近)の下に設定。
- 利確目標(TP): H4チャートの次のレジスタンス(0.8220付近)をターゲットに設定。
現在の強気の動きが継続する限り、押し目買い戦略が有効ですが、RSIが70を超えると短期的な調整が入る可能性があるため、利確のタイミングに注意が必要です。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!