EURNZD:H4とM15の分析_2025/02/14
1. H4チャート分析
📉 トレンド
H4チャートでは、全体的に上昇トレンドが続いていましたが、直近ではレンジ相場に移行しており、EMA20がEMA200に近づいている状態です。短期的に下落の兆しが見え始めています。
📊 EMA20とEMA200の位置関係
- EMA20はEMA200の上に位置していますが、現在は価格がEMA20を割り込んでおり、トレンド転換の兆候があります。
- EMA200は依然として上向きですが、EMA20がフラット化しつつあり、下落基調へ移行する可能性があります。
📈 RSIの状況
- RSIは49.8付近で推移しており、中立圏にあります。
- 直近ではRSIが50を割っており、売り優勢の動きが見られます。
---
2. M15チャート分析
📉 トレンド
M15チャートでは、明確な下降トレンドが進行しています。特に直近で急落が発生し、価格が大きく下げています。
📊 EMA20とEMA200の位置関係
- EMA20がEMA200を下抜けるデスクロスが発生し、売り圧力が強まっています。
- 価格は両EMAよりも下に位置し、戻り売りが優勢な状況です。
📈 RSIの状況
- RSIは42.1付近で推移しており、売られすぎの水準に近づいています。
- 急落後の反発がまだ見られず、さらに下値を試す可能性が高いです。
---
3. H4とM15の組み合わせ分析
H4ではレンジ気味の動きが続いていましたが、M15での急落により、短期的な下降トレンドが明確になっています。H4のEMA20を割り込んだことから、中期的にも下落が進行する可能性があります。
---
4. まとめとエントリー戦略
✅ ショート戦略(売りエントリー)
- エントリー条件: M15のEMA20に価格が戻ってきて、再び反発下落した場合。
- ターゲット: 1.8300付近のサポートラインを目指す。
- ストップロス: 1.8450を明確に上抜けた場合に損切り。
⚠ ロング戦略(買いエントリー)
- エントリー条件: RSIが30以下で反発し、EMA20を上抜ける動きが確認された場合。
- ターゲット: 1.8450付近のEMA200までの戻りを狙う。
- ストップロス: 1.8300を下抜けた場合に損切り。
基本的にはH4でのトレンドがまだ崩れていないため、慎重に売りエントリーを狙いながらも、反発の兆候を見極めることが重要です。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!