【XAGUSD最新相場分析】銀価格のH4・M15チャートを徹底解説(2025/02/05)
1. H4チャートの分析
1.1 トレンド
XAGUSD(銀)のH4チャートでは、全体的に上昇トレンドが続いています。直近では一時的な調整が見られますが、EMA20付近でサポートされながら推移しており、引き続き強気の相場が維持されています。
1.2 EMA20とEMA200の位置関係
EMA20(紫色)はEMA200(水色)の上に位置しており、長期的な上昇トレンドが継続していることを示しています。現在、価格はEMA20にタッチしており、ここが押し目買いのポイントとなるか注目されます。
1.3 RSIの状況
RSI(14)は56付近で推移しており、まだ買われ過ぎの水準ではありません。これにより、さらなる上昇の余地があると考えられます。
2. M15チャートの分析
2.1 トレンド
銀のM15チャートでは、短期的に下降トレンドが見られます。急落後に一時的な反発を試みていますが、依然としてEMA20に抑えられており、下落リスクが残っています。
2.2 EMA20とEMA200の位置関係
EMA20はEMA200の下に位置し、短期的には弱気の傾向が続いています。しかし、価格がEMA20を上抜けるかどうかが重要なポイントであり、突破すれば短期的な上昇転換の可能性が出てきます。
2.3 RSIの状況
RSI(14)は42付近で推移しており、売られ過ぎ水準(30以下)から回復しつつあります。ただし、50を超えるまでは確実な上昇シグナルとは言えず、慎重な判断が必要です。
3. まとめとトレード戦略
3.1 買いエントリー戦略
- エントリータイミング: H4チャートのEMA20付近でサポートされ、M15チャートでEMA20を上抜けた場合
- ターゲット: 直近高値を目標にロングエントリー
- ストップロス: H4のEMA20を明確に下抜けた場合
3.2 売りエントリー戦略(短期調整狙い)
- エントリータイミング: M15チャートでEMA20に抑えられ、再び下落を始めた場合
- ターゲット: H4のEMA20付近までの短期ショート
- ストップロス: M15のEMA20を明確に上抜けた場合
全体として、H4チャートでは強気のトレンドが続いており、押し目買いのチャンスがありそうです。ただし、M15チャートでは短期的な下降トレンドが続いているため、エントリーのタイミングを慎重に見極めることが重要です。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!