【ゴールド(XAUUSD)相場分析】H4とM15のトレンド徹底解説(2025/02/05)
1. H4(4時間足)でのトレンド分析
ゴールド(XAUUSD)のH4チャートでは、上昇トレンドが継続しています。価格はEMA20(紫)の上に位置し、EMA200(水色)も上向きで推移しており、強い買い圧力があることを示しています。
ポイント
- 価格はEMA20でサポートされており、押し目買いのポイントとなり得る。
- EMA200も上向きで、中期的な上昇基調が維持されている。
- RSI(14)は60付近で推移しており、買われ過ぎの水準ではないが、調整の可能性も考慮。
2. M15(15分足)での短期動向
一方、M15チャートでは短期的な調整が見られます。直近の上昇後に価格がEMA20を下抜け、EMA200付近まで調整しています。短期的な下降トレンドの可能性があり、戻り売りが入りやすい状況です。
ポイント
- EMA20がEMA200を下抜けるデッドクロスが発生し、短期的に売り圧力が増加。
- RSI(14)は27付近で売られ過ぎの水準に達しており、短期の反発が期待される。
- EMA200がサポートとして機能するかどうかが今後の鍵。
3. まとめとエントリー戦略
H4では強い上昇トレンドが続いている一方、M15では短期調整の兆候があります。H4の流れを考慮すると、M15での調整を押し目買いのチャンスと捉えるのが有効な戦略です。
エントリー戦略
- 買いエントリー: M15でEMA200またはRSI30付近で反発を確認した場合、ロングを検討。H4のトレンドに沿ったトレードが有利。
- 売りエントリー: M15の戻りでEMA20がレジスタンスとなる場合、短期的なショートを狙う。ただし、H4のトレンドが上昇のため深追いは禁物。
- リスク管理: EMA200を大きく割り込んだ場合、H4でのトレンド転換の可能性があるため損切りを厳格に設定。
H4のトレンドが上昇しているため、M15の調整を押し目買いのチャンスと見るのが妥当です。短期的な売りの動きにも注意しながら、慎重にエントリーを検討しましょう。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!