カナダドル/スイスフラン(CADCHF)短期・中期の相場分析|エントリーのタイミングを解説【2025/01/28】
1. トレンド
H4(4時間足)では、全体的に下降トレンドの流れが続いていましたが、直近で反発し上昇傾向を見せています。M15(15分足)では短期的に上昇トレンドが発生しており、押し目買いの好機となる可能性があります。
2. EMA20とEMA200の位置関係
H4のチャートでは、EMA20が依然としてEMA200の下に位置していますが、価格はEMA20を超えて推移し、EMA200を試す局面になりつつあります。M15ではゴールデンクロスが発生し、EMA20がEMA200を上抜けてサポートとなっています。
3. RSIの状況
H4のRSIは約47付近で推移しており、まだ上昇余地があることを示唆しています。一方、M15のRSIは58付近で推移しており、買いの勢いがやや強い状態ですが、過去の動きを見ると70付近では売り圧力が強まりやすい状況です。
4. まとめ
H4では下降トレンドから反発しつつあり、M15では短期的な上昇トレンドが形成されています。このため、H4のEMA200付近での価格の動きが重要になり、ここで反落するかブレイクするかが今後の方向性を決定します。
M15のゴールデンクロスを考慮すると、短期的には押し目買いが有効な戦略となります。ただし、H4のEMA200を超えられずに反落する可能性もあるため、リスク管理を徹底しながらエントリーすることが重要です。
今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!
Botを最大限活用するための解説記事はこちら!! ↓
ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!
関連記事↓
この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!
おすすめのXMについて!