もちもちFX

FX初心者の方から上級トレーダーまで、幅広い層の方々に楽しんでいただける内容となっています。可愛らしいデザインとわかりやすい情報が組み合わさったこのブログで、あなたも一緒にトレンドライフをエンジョイしましょう!

EURCHF:H4とM15の分析_2025/01/27

EURCHF:H4とM15の分析_2025/01/27

1. トレンド

H4チャートでは、全体的に上昇トレンドが見られましたが、直近では調整局面に入り、下降の兆しが見えています。一方、M15チャートでは明確な下降トレンドが発生しており、短期的な弱気相場となっています。

2. EMA20とEMA200の位置関係

H4チャートでは、EMA20がEMA200を上回り、上昇トレンドを示唆していますが、直近の価格はEMA20に近づき、サポートを試す動きが見られます。これが下抜ける場合、さらなる調整が進む可能性があります。

M15チャートでは、EMA20がEMA200を下抜けており、短期的な下降トレンドを形成しています。価格も両方の移動平均線を下回って推移しており、短期的な売り圧力が強い状況です。

3. RSIの状況

H4チャートでは、RSI14が中立ゾーン(40~60付近)に位置しており、明確な買われすぎや売られすぎのシグナルはありません。短期的には方向感を欠いている状況です。

M15チャートでは、RSI14が30以下の売られすぎの領域に近づいており、短期的な反発の可能性が示唆されています。ただし、下降トレンドの中での反発であるため、一時的な動きに留まる可能性が高いです。

4. まとめ

EURCHFのH4チャートでは、上昇トレンドが一服し調整局面に入る兆しが見られます。一方、M15チャートでは明確な下降トレンドが発生しており、短期的には売り優勢の状況が続いています。

エントリー戦術としては、H4のEMA20付近での反発を確認した上で、短期的な買いエントリーを検討することが考えられます。ただし、M15の下降トレンドが継続している間は、戻り売りの方が有効な戦略となる可能性があります。特に、M15チャートでRSIが売られすぎからの反発を見せた場合、H4のサポート状況を確認しながらリスク管理を徹底して取引を行うことが重要です。

 

今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!

 

ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!

👉 こちらをクリックして、XM口座を無料で開設しましょう!

関連記事↓

この記事の分析は下記のシグナルBotを下に行っています!

fx-emasignal.com

fx-emasignal.com

おすすめのXMについて!

fx-emasignal.com