もちもちFX

FX初心者の方から上級トレーダーまで、幅広い層の方々に楽しんでいただける内容となっています。可愛らしいデザインとわかりやすい情報が組み合わさったこのブログで、あなたも一緒にトレンドライフをエンジョイしましょう!

#EURCHF:H4とM15の合わせた分析_2025/01/22

#EURCHF:H4とM15の合わせた分析_2025/01/22

1. H4のトレンド

H4チャートでは、価格はEMA20の上に位置し、短期的には上昇トレンドにあるようです。しかし、EMA200に近づくにつれ、上昇の勢いが弱まっている兆候も見られます。トレンドはややレンジ寄りの動きに移行する可能性があります。

2. M15のトレンド

M15チャートでは、価格がEMA20を下回り、短期的には弱気の動きが優勢です。一方、EMA200はほぼ横ばいで、長期的なトレンド方向はまだ明確ではありません。

3. EMA20とEMA200の位置関係

- H4: EMA20はEMA200より上に位置しており、長期的には上昇トレンドを示唆しています。
- M15: EMA20はEMA200を下回っており、短期的には下落圧力が強い状況です。この乖離が短期と長期で異なる方向性を示しています。

4. RSIの状況

- H4: RSIは50付近に位置しており、中立的な状態です。これにより、価格の方向性が定まっていない可能性があります。
- M15: RSIは50を下回っており、弱気の動きが示唆されています。ただし、30の水準には達していないため、売られすぎの状態にはなっていません。

5. まとめとエントリー戦略

現在の#EURCHFでは、H4とM15で異なる動きが見られます。以下のポイントを考慮してエントリーを検討してください:

  • H4で価格がEMA20を維持し、RSIが50を上回る場合、長期的な買いエントリーを検討。
  • M15で価格が再びEMA20を上回り、RSIが50を超える場合、短期的な買いエントリーを検討。
  • H4のEMA200がレジスタンスとして機能する場合、強い下落の可能性もあるため、M15でデッドクロスが発生した場合は売りエントリーを検討。

現時点では、H4のEMA20を基準にしつつ、M15の短期シグナルを確認して慎重にエントリーすることを推奨します。

 

 

今日の相場分析を参考にして、ぜひトレードに活かしてください!

 

ちなみに私の愛用しているおすすめ口座はXM!まだ口座を持っていない人は、よかったら使ってみてください!

👉 こちらをクリックして、XM口座を無料で開設しましょう! sasamoti.hatenadiary.jp