GBPCHF:H4とM15の分析_2025/01/21
1. トレンド
H4では下降トレンドが続いており、全体的な流れとしては売り圧力が強い状況です。一方、M15では短期的な上昇トレンドが確認され、反発局面にあることがわかります。このため、短期と中期のトレンドが逆行している状況です。
2. EMA20とEMA200の位置関係
H4ではEMA20がEMA200の下にあり、下降トレンドを示しています。価格もEMA20の下に位置する場面が多く、中期的には売り優勢の流れが続いています。一方、M15ではEMA20がEMA200を上抜けており、短期的な買い圧力が強い状態です。
3. RSIの状況
H4のRSIは50付近を推移しており、明確なトレンドの強さは見られませんが、売り圧力が少し強い傾向です。一方、M15のRSIは55付近で上昇余地がある状態ですが、短期的な反発による影響が考えられます。
4. まとめ
GBPCHFでは、H4の下降トレンドが継続している中、M15での短期反発が確認されています。このため、エントリー戦略としては以下を検討するのが有効です:
- H4の下降トレンドを優先する場合、M15でEMA20とEMA200のクロスやRSIの高値圏からの反転を狙った売りエントリー。
- 短期的な反発を重視する場合、M15でのEMA20をサポートとした買いエントリー。ただし、H4の下降トレンドを意識し、リスク管理を徹底する。
- H4のEMA20を価格が上抜けるようであれば、中期的なトレンド転換の可能性も考慮し、買いエントリーを検討。
短期的な上昇トレンドに追随する場合でも、H4の下降トレンドラインやレジスタンスに注意し、反発の兆候があればポジションを調整することが重要です。