もちもちFX

FX初心者の方から上級トレーダーまで、幅広い層の方々に楽しんでいただける内容となっています。可愛らしいデザインとわかりやすい情報が組み合わさったこのブログで、あなたも一緒にトレンドライフをエンジョイしましょう!

GBPAUD:H4とM15の合わせた分析_2025/01/21 1

 

GBPAUD:H4とM15の合わせた分析_2025/01/21

1. H4の分析

トレンド

H4では、全体的に下降トレンドが続いています。直近ではEMA20が下向きで、価格はその下に位置しており、下降の圧力が継続していることを示唆しています。

EMA20とEMA200の位置関係

EMA20がEMA200を下回っており、中長期的には下降トレンドが優勢であることを示しています。

RSIの状況

RSIは50付近で推移しており、売り買いが均衡している状態です。しかし、さらなる下降を示唆する可能性もあるため注意が必要です。

2. M15の分析

トレンド

M15では、直近のローソク足で急激な上昇が見られ、短期的には上昇の兆しがあります。ただし、全体的にはレンジ相場の中に一時的な上昇が発生している状況です。

EMA20とEMA200の位置関係

EMA20がEMA200を上抜けたことで、短期的には上昇トレンドの可能性が示されています。

RSIの状況

RSIは60付近に位置しており、買い圧力が強まっている状況です。過熱感はないものの、さらなる上昇余地があると考えられます。

3. 組み合わせた分析とエントリー戦術

H4では下降トレンドが継続中であり、中長期的には売り目線が優勢です。一方、M15では短期的な上昇が確認されていますが、これは一時的な動きである可能性があります。

エントリー戦術としては、以下の点を考慮します:

  • H4のEMA20を価格が上抜けない限り、大きな上昇トレンドへの転換は期待しない。
  • 短期的なトレードを行う場合は、M15での押し目買いを狙う。ただし、H4の下降トレンドに逆行するため、リスク管理を徹底する必要があります。
  • H4の下降トレンドが再び強まる場合、M15のEMA20がEMA200を下抜けたタイミングで売りエントリーを検討する。

全体としては、H4の下降トレンドが優勢であるため、M15での短期的な買いは慎重に行い、主要トレンドに沿った売りのチャンスを待つ方がリスクを抑えられるでしょう。

 

sasamoti.hatenadiary.jp